抗酸化力アップ!活性酸素を退治してアンチエイジング

「活性酸素」をご存知ですか?私たちの身体をサビさせる物質です。今回はその活性酸素を退治する方法をお伝えします。
生活習慣病の原因の9割は活性酸素!
私たちが呼吸し摂取した酸素は、体内で変質して「活性酸素」になります。活性酸素は悪いイメージを持たれがちですが、体内の毒物やウイルスを分解するのに必要です。
しかし問題は活性酸素が増えすぎてしまうと、正常な細胞まで攻撃してしまうこと。そして、身体をサビさせ、生活習慣病や老化やガンの原因となってしまうのです。
なんと生活習慣病の90%が活性酸素が原因ということもわかってきました。
抗酸化力とは
この活性酸素を取り除く力が抗酸化力です。私たちのカラダにはもともと抗酸化酵素が備わっていますが、喫煙や栄養不足、ストレス、紫外線、食品添加物などにより、活性酸素が増えすぎると抗酸化酵素だけでは対応しきれなくなってしまいます。
このため食事から抗酸化作用のある栄養素を取り入れ、抗酸化力を強めることが必要です。
抗酸化作用のある栄養素と多く含まれる食品
【ビタミン】
- ビタミンA・・ピーマン、にんじんなど緑黄色野菜
- ビタミンC・・レモンなど柑橘系の食べ物
- ビタミンE・・ゴマ、ピーナツなどナッツ類
【ファイトケミカル】
- ポリフェノール・・ブルーベリー、プルーンなど
- リコピン・・トマト
- カテキン・・緑茶
おすすめはたんぱく質
抗酸化作用のある栄養素として特におすすめなのがたんぱく質です。たんぱく質は抗酸化作用だけではなく、人間の筋肉や胃腸などの臓器、皮膚といった組織から酵素やホルモン、血液まで、そのほとんどを作る上でもたんぱく質は重要です。
たんぱく質を多く含む食品は様々ですが、その一部をご紹介します。
引用:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」 http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365297.htm
これらを参考にたんぱく質をたくさん摂りましょう。
抗酸化力をあげてアンチエイジング
アンチエイジング、生活習慣病予防など、いつまでも健康で若々しく過ごすためにも、抗酸化成分の高い野菜や果物・魚を毎日続けて取り入れましょう。食事で毎日とるのは難しい時は、サプリメントやドリンクで補うと良いでしょう。
何かご質問等、ありましたらお気軽にコメントやFacebookメッセージでご連絡ください。
関連コラム
鈴廣かまぼこ開発のアミノ酸サプリメント
「サカナのちから」お試しセット販売中!